1. NBAとは
NBA(National Basketball Association)は、アメリカ・カナダを拠点とする男子プロバスケットボールリーグで、世界最高峰のレベルを誇ります。
現在、全30チームが所属し、世界中からトップ選手が集う舞台です。
2. 所属チーム
NBAはイースタン・カンファレンスとウエスタン・カンファレンスにそれぞれ15チームずつ。
イースタン・カンファレンス
- アトランタ・ホークス
- ボストン・セルティックス
- ブルックリン・ネッツ
- シャーロット・ホーネッツ
- シカゴ・ブルズ
- クリーブランド・キャバリアーズ
- デトロイト・ピストンズ
- インディアナ・ペイサーズ
- マイアミ・ヒート
- ミルウォーキー・バックス
- ニューヨーク・ニックス
- オーランド・マジック
- フィラデルフィア・76ers
- トロント・ラプターズ
- ワシントン・ウィザーズ
ウェスタン・カンファレンス
- ダラス・マーベリックス
- デンバー・ナゲッツ
- ゴールデンステート・ウォリアーズ
- ヒューストン・ロケッツ
- ロサンゼルス・クリッパーズ
- ロサンゼルス・レイカーズ
- メンフィス・グリズリーズ
- ミネソタ・ティンバーウルブズ
- ニューオーリンズ・ペリカンズ
- オクラホマシティ・サンダー
- フェニックス・サンズ
- ポートランド・トレイルブレイザーズ
- サクラメント・キングス
- サンアントニオ・スパーズ
- ユタ・ジャズ
全30チーム構成です。
地域の背景やライバル関係もファンの楽しみのひとつです。
3. 今度のシーズンはいつから始まるか
2025–26 NBAシーズンは
- レギュラーシーズン:2025年10月21日スタート、2026年4月12日終了予定 。
特に開幕週には、オクラホマシティ・サンダー vs ヒューストン・ロケッツやウォリアーズ vs レイカーズなどの注目カードも公開されています 。
4. レギュレーション(ルール)
- シーズン試合数:各チーム82試合 。
- プレーイン・トーナメント:シード7~10位のチームが争い、上位6チームとともにポストシーズン進出を決定 。
- プレーオフ:カンファレンスごとに7戦4勝制で進行。最終的にNBAファイナルで優勝チームを決定します。
5. 昨シーズンの王者は?
2024–25シーズンのNBAチャンピオンは、オクラホマシティ・サンダー。
インディアナ・ペイサーズとのファイナル第7戦を制し、シアトル時代を含めて1979年以来の優勝を果たしました 。
決戦を制しシェイギルジアス=アレクサンダーはファイナルMVPに輝きました 。
6. 注目チーム
今季は近年続く“戦力の均衡”が特長で、タイトル争いは混戦必至。
特に注目されるのはサンダーだけでなく、ロケッツ(ケビン・デュラント加入)、ラプターズ、大型再編を進めるチームなど。
開幕から注目試合も続き、目が離せません 。
7. 日本人選手について:八村塁・河村勇輝
- 八村塁(LAレイカーズ)
アメリカでの経験を積む注目の日本人スター。昨季は多くの場面で起用され、得点・リバウンド貢献に期待が集まります。 - 河村勇輝(シカゴブルズ)
2WAY契約としてNBAに挑戦中。スキルセットと判断力が評価されており、日本のバスケファンの注目の的です。
8. 見れるコンテンツの紹介
NBA観戦には以下の方法があります:
1. Amazonプライムビデオ(公式配信)
- 2025-26シーズンより、日本のNBA公式配信はAmazonプライムビデオに一本化されます。
- プライム会員(月額600円、学生は月額300円)で年間約66試合の注目カード+一部プレーオフなどが視聴可能。
- Amazon内で「NBA League Pass」チャンネルを別途追加契約すれば、全試合(レギュラーシーズン、プレーイン、プレーオフ、ファイナル、オールスター)視聴OK。
- 参考料金:米国では月額$14.99~$22.99(日本円で2,400〜3,500円程度、詳細は後日発表)
- 日本語実況は一部の主要試合で対応予定。
- 見逃し配信・同時視聴(最大3台=同一番組は2台まで)にも対応。
- Amazonプライム初回利用は30日間無料体験あり。
2. NBA公式アプリ
- NBAアプリからも、リーグパスを購入して全試合視聴が可能(2025年9月3日より購入受付開始)。
- 対応デバイス:iPhone、iPad、Android端末、Apple TV、Amazon Fire TV、Chromecast、PlayStation、Xboxなど。
- 月間プラン/年間プランとも提供予定。
3. ドコモ MAX/ドコモ ポイ活 MAX(新サービス)
- ドコモの「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」契約者は追加料金なしでNBAコンテンツを視聴可能。
- 対応端末や詳細サービス内容はドコモ公式案内を確認。
注意点
- NBA Rakuten、WOWOW、ABEMA de WOWSPOといった旧サービスは2024-25シーズンでNBA配信終了、2025-26からは利用不可。
- 地上波やBSでの放送は原則予定されていません。
視聴方法まとめ
方法 | 主な内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
Amazonプライムのみ | 66試合+一部プレーオフほか(日本語実況一部対応) | 600円(学生300円) |
NBAリーグパス(Prime等) | 全試合(レギュラーシーズン〜ファイナル) | 約2,400〜3,500円 |
ドコモMAX等(新) | ドコモ契約者向け(追加料金なしで提供、一部詳細未発表) | プランに準ずる |
自分の視聴スタイル(注目試合中心/全試合観戦/モバイル優先等)に応じて、最適な視聴方法・プランを選択してください。
9. まとめ
NBAは世界でもっとも見応えのあるプロバスケリーグです。
開幕は10月21日。82試合の激戦、プレーイン・プレーオフ、注目チーム、そして日本人選手の活躍。
これから始まる2025–26シーズンのNBA、ぜひ一緒に楽しんでいきましょう!

引用
NBA releases 2025-26 regular-season schedule

引用
Reports: Rockets-Thunder, Warriors-Lakers on NBA opening night
コメント